{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

デ・フェルモ トルティリオーニ

1,404円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー1件

送料についてはこちら

栄養価が高く風味の良い古代小麦セナトーレ ディ カッペッリの小麦粉と全粒粉を石臼で挽き、伝統的製法のブロンズ型で成形してゆっくり乾燥させた昔ながらのパスタです。 ペンネよりやや太めで直角に断ち切っているタイプ。見た目よりも口当たりはなめらかで噛みしめると小麦本来の味、香りがしっかり感じられます。ブツブツ、ボソボソした感じのない滑らかな舌触りながらも、しっかりソースがからみます。 モッチリと噛み応えもあるので相当満足感があります。いつも食べている量の7割くらいの量でお試しください。 幅広い味わいのソースと相性が良いです。 ********** 品 名:トルティリオーニ 生産者:デ・フェルモ 原材料:古代小麦セナトーレ ディ カッペッリの小麦粉と全粒粉、水 ゆで時間:10分 産 地:イタリア 内容量:500g 賞味期限:2025年4月25日 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、冷暗所に保存してください。 ※本製品は小麦、大豆と共通の設備で製造しております。 【De Fermo デ・フェルモ】 食べる事、ワインが趣味のステファノ。いつか自分でも理想のワインを作ってみたいという思いを持ち続けた彼が結婚した相手は、アブルッツォに広大な農場を持つ一族のご令嬢。 氷河が見られる箇所としてはヨーロッパ最南端、アペニン山脈で最も高い山塊”グランサッソ”が一望できる高原にあるブドウ畑の眺望に、ひとめで恋をしてしまったという彼は、はじめは弁護士をしながら週末だけ畑に通っていましたが、やがてその畑のど真ん中に暮らすように。 農場の総面積はなんと170ha(!!)。うちブドウ畑が17ha、オリーヴ畑が20ha、野菜、穀類、豆類や牧草、緑肥などが植わる輪作地が80ha。ルドルフ・シュタイナーの哲学に共感し全ての畑でビオディナミを実践。 お屋敷の地下の隠し部屋から現れた昔の醸造設備や嘘つき老人の門番との駆け引きなど、映画のように壮大な彼のストーリーは輸入元のヴィナイオータさんのHPで読むことができます。 http://vinaiota.com/blog/4173 (↑文章中ほどからデ・フェルモの紹介になります) こんな彼の作る農産物、美味しくないわけがないですよね。

セール中のアイテム