【気温が高い時期はクール便料金を別途ご購入下さい。】
※美味しい状態でお召し上がりいただきたいと考えておりますので、暑くなる時期は別途クール便をお求めください。クール便をご購入せずに、普通便で発送した場合、温度によるダメージがあった場合でも返品・交換には応じかねます。あらかじめご了承ください。
https://68house.stores.jp/items/5d3979ac66d86c3bbfa46328
ものすごい勢いで皆さんに浸透してしまったmidolisさんの塩レモン。もはやこれなくては…という方がどれほど増えてくださったことか。
さて、現在9月。春に仕込んでいただいたものがだいぶん熟成してこっくりした色に代わってきました(画像9,10枚目)。
この、味が熟成してくるのもmidolisさんの瓶詰の楽しいところ。見た目のレモンカラーのビビットさこそ秋色にしっとり落ち着いてしまいましたが、旨味は増していて調味料としてますますよい仕事してくれるんですよ~~~。最近では、パパろばがやってくれたちょっとスパイスを利かせた辛めのピラフに刻んで入っていたのが恐ろしく美味しかった!
煮込み料理なども増えてくる秋冬、また違った使い方を楽しんでいただけたら嬉しいです。
(9月入荷時のコメントです)
生のレモンの代わりにも使えてしまうほど瑞々しくジューシーな塩レモン。「めっちゃめちゃおいしいから!塩分が絶妙で使いやすいの」と料理家の岸本恵理子さんにご紹介していただきました。
確かに、こんなに塩分を抑えた塩レモンは見たことがありません。自作のものも含めこれまで出会った市販の塩レモンは案外塩分が高く、レモンの風味が感じられるほど多めに使うと塩味が強すぎ、使用量が難しかったのです。
果肉がしっかりしているので皮ごとスライスして形を残して使うことも可能。けれども、ちょっと包丁で叩けば簡単にペースト状にもなり、お料理によって使い方を変えられるところも嬉しい。自分で仕込んだ塩レモンをいろいろなお料理に使っていましたが、midolisさんの塩レモンを使うようになってからさらに頻度が上がりました。
刻んでオリーブオイルと和えるだけでカルパッチョのソースに。画像三枚目はコショウがわりに純胡椒を刻んで和えています。白身魚、ホタテなど魚介類のほか蒸し鶏やゆで豚などにも最高に合います。
画像5枚目は茹でささみの塩レモン和え。トマトときゅうりとバジルで。画像6枚目はゆで豚とサッとお浸しにした白菜の塩レモン&魚醤(しこの露)和え。7枚目はアイスに塩レモン。
最後の画像は手羽先と白菜のスープを塩レモンで味付けしたもの。短時間の煮込みでも発酵調味料である塩レモンが味に深みを与えてくれるのでグッと複雑な味に。
HPの記事もぜひご一読ください。
https://www.robanoie.com/food/2023/07/midolis/
**********
品 名:塩漬レモン
原 材 料:レモン(広島県産)漬け汁原材料(塩、香辛料)
賞味期限:2025年3月18日
収穫時期:11-6月頃
固形量:100g
内容総量:190g
保存方法:直射日光、高温多湿を避け冷暗所で保存してください。
※開封後は必ず冷蔵庫で保存の上お早めにお召し上がりください。
夏のイメージが強いレモンですが、実は国内での冬から春です。
この時期だけの完熟レモンを塩レモンにしました。
瀬戸内海の生口島で化学肥料・化学合成農薬や除草剤を使わずレモンを育てている「しまなみレモン」のレモンを使っています。レモンの木はトゲがあるため、風で擦れて皮に傷が入ったりしています。黒い点は虫などによるもの。農薬を使えば見た目が綺麗な果実を収穫できますが、無農薬では防げないものがあります。
塩、スパイスで1ヶ月ほど寝かせた後、瓶詰めしています。軽く発酵しているので、コク、旨味が出て、塩味と酸味がまろやかになっています。
鶏肉と一緒に蒸し煮にしたり、刻んでドレッシングに入れたりすると香りがよいです。白身魚のお刺身やグリルしたお肉を、刻んだ塩レモンで食べるのもお勧め。
ピクルス専門店midolisさんのこと
<midolisのピクルスの特徴>
添加物、合成調味料を使用していないので、瓶詰めにしても熟成が進んでいきタイミングにより味わいが異なるのがmidolisのピクルスの特徴です。
熟成期間が短い(〜6か月程度)場合は素材のフレッシュ感を、熟成期間が長い(6か月〜1年程度)とピクルス液と素材が合わさった深い味わいを楽しめます。